« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2014年8月

2014年8月29日 (金)

横柄なオトコが戻ってまいりました。。。

一昨日の夜のドロドロ下痢、夜中の嘔吐、

昨日の朝の相変わらずのドロドロ下痢で、

ちょっと心配させられた うるの体調不良

.

.

ですが、

昨日の昼休み、ばぁやに電話したら「大丈夫。いつもと変わらないよ。」と言っていたので、

そんなに心配もせずに夕方帰宅。

.

.

すると、

最近のお出迎えスタイルで、横柄な態度の出迎えをしてくれましたオイッ

201408281817000_2


んなろぉーーー

まっ、へそ天が出来るということは、調子が戻ったということで・・・

.

.

のんちゃんは、そんな横柄なオトコを飛び越えて(踏んでしまえっ)、

入口でお出迎えしてくれました さすがのんちゃんです

201408281817001_2

ただいまぁ~~
.

.

.

このあと行った散歩で出したうんPも、ずいぶん良くなっていたし、

もう心配ないかな?

.

.

まっ、念のため昨夜と今朝のごはんにもトロトロスープをかけておきました

P1110332_3

.

ご飯を準備してる間中、足元にくっついてジャマをしてくれていた うる。

この行動が出るなら、もう完治だね(ジャマでジャマで、どうにもならんのだけど・・・

P1110335

.

食べ方も、いつもどおり 秒食いですゎ

P1110338

.

.

ご心配をおかけしましたが、うるく あっというまに復活しちゃいましたヨカッタ、ヨカッタ

.

.

ヨシッ 海に行こう

と思っていた今週末だけど・・・

また天気が悪いみたい・・・いやになっちゃう

.

2014年8月28日 (木)

更新が滞りちぅで。。。汗

ブログの更新が止まっておりまして・・・

.

もうかれこれ一か月以上前からドケルバン腱炎なる腱鞘炎を患っており、

利き手の右手がダメになってるという・・・ 字、書けない、ミミズになる・・・(笑)

.

あ~~あ、歳はとりたくないね~~

.

.

.

かわいいうっくんが、昨日の夜から調子がワル気。。。

ドロドロのうんPになってるのさ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

なので、今朝はトロトロおじやで様子見。

食欲はあるようで、「うる、もっと食べたいの」と訴えておりました

.

この写真は↓ お盆のころのだけどね~~

P1110061

.

散歩中になにか・・・

除草剤のついた葉っぱ、食べたか

病院に行くことも考えたけど、うっくんの身体が、悪いものをうんPによって

体外に出そうとしているのを止めちゃうことになるかもしれないので、

夕方までは様子を見たいと思ってるナッツです。(内心ドキドキよ

.

.

同じくお盆のころの のんのん 

P1110065

ん~~、いつ見ても可愛い

知ってるけど、言わずにはいられない可愛さよ~~~

.

.

.

ちょっと、うっくんが心配だから、ばぁやに電話をしてみよう。。。モシモシ、バァヤ?

.

2014年8月22日 (金)

雨だけど、白馬へGO!!した17日 その1

17日の日曜日、ノンウル地方に大雨洪水警報発令

.

そんな中、お友達に会いに白馬へ行ってまいりました~~

.

お友達が泊まるペンションに集合して、

本当は川遊びをしたかったんだけど、あいにくの雨で無理

なので、雨は降っているけど・・・とりあえずペンションのドッグランで放牧

.

うるくの同胎、お姉ちゃんの かおるちゃん

P1110144

.

かおるちゃんのお姉ちゃんの すーちゃん

P1110143

.

西の方のお友達 12歳のマックスくん

P1110145

.

マックス君の弟 レイン君

P1110156

.

ご挨拶をして、

P1110119

P1110121

.

.

うるく、レイン君とお遊び開始

P1110151

P1110162

P1110159

.

かおるちゃん、参戦

P1110152

.

.

レイン兄ちゃん、レイン兄ちゃん と絡まりまくる姉弟。 レインくん、いい迷惑だよね

.

.

レイン兄ちゃんに懐きまくる うるく うれしくてしょうがないって感じ・・・ レイちゃん、ごめんね。。。

.

かおるちゃん、レインくんに喰われる(笑) 三連発

P1110153

P1110154

P1110155

.

.

いつまでもしつこい うる蔵・・・

P1110158

.

.

シニアさん大好きナッツのを射止めた マックスくん

P1110182

とにかく可愛い おヨダを2本ぶらさげていようが、可愛い

.

.

遅れて、西の方からさらにお友達が到着

せるんちゃん(左・うるくのおばちゃん)とくりんちゃん(右)

P1110217

.

この日は、5日後に控えたくりんちゃんのお誕生日を祝う会なのでした~

P1110204_2


.

.

元気いっぱいのくりんちゃんとせるんちゃん

.

.

ダレがいても、やっぱりレイン君と遊びたい うる蔵

.

追いかけっこも楽しそう(←うるはね・・・) レイちゃん、本気逃げ

P1110212

.

.

少し落ち着いたところで、枝みっけのうる

P1110203

.

そこへかおるちゃん 登場

P1110200

P1110201

( ´艸`)プププ またやってるゎ・・・

.

.

そして、ペンションのにゅ~ふぇ~す登場

P1110127

.

まもなく生後5か月の つぶくん (うるくのハトコというのが、この日判明

P1110237

.

いっせいに大きい子達に囲まれ、

P1110242

.

大きいお姉さん、お兄さんに 狩られそうなつぶくん

かおるちゃん、なんか酷いらしい(笑) アタシ、そのワケ 知ってる・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

.

.

.

泥んこになったわんこ達は、ざっと洗われ、ペンションの中へ~~

.

このつづきはまた。。。

P1110225_2

あ~~、マックスくん かわいい

.

.

ちなみに、我が家のかわいい のんちゃんは、早々に車に避難されておりましたの

P1110138

.

.

2014年8月15日 (金)

リードを編む。。。

日曜日に長岡へ行ったときに、ひまわり食堂さんで見かけたリード

.

軽くて案外と丈夫なロングリード。

.

P1110043


.

.

ハンドメイドで簡単にできるということだったので、お試しで作ってみたよ~

.

.

ナッツ、リードを編む。。。 アミ、アミ、、、アミ、アミ、、、ケンショウエン ガ イタイゼ

.

.

できたっ

201408151534000

201408151531000

.

.

チクチクは苦手

でも、編むのはなんとなくイケるナッツです

.

.

チョー簡単にできた

.

けど、なんか短い・・・ 2mくらいにしかならなかった・・・

まっ、今回はお試しだから、次回はちゃんと3mのリードを編むけんねブヒ

.

2014年8月13日 (水)

目標 ☆ぱーふぇくとなオトコ☆

お盆ですよ。

会社にいますが、超ヒマです。。。(←いつもだけど・・・いつもにも増して

.

.

10日の日曜日、

ウルクを連れて長岡まで行ってきました。

(正確には、りこちゃんママ&親分に連れて行ってもらった・・・

P1110019


.

.

着いたところは、こちら↓ ひまわり食堂さん.

P1110027

わんこ同伴OKのお店

.

お昼時で、お客さんが多かったので、店主のOさんの手が空くまでお外で待機

P1110024

.

親分とツーショット

P1110022

賢そう・・・(≧m≦)

.

.

「どうぞ~~」って言われたので、入店

P1110029_2

.

.

ひまわりさんでは、先般参加した「犬には、とりあえずハーネスを」セミナーの

講師をされたへちまこさんが推奨されているハーネスを取り扱っています。

今回、ウルクは2種類あるハーネスのうちのひとつ“パーフェクトフィットハーネス”(PFH)を

購入し、フィッティングもしてもらいました

P1110034

P1110037

.

サイズで悩み、あーでもない、こーでもないとみんなで検証し(笑)、

決定です

.

P1110031_4

いいと思うよ

.

P1110041

赤もいいね

.

P1110047

出来るオトコに見える・・・気がする

.

.

フィッティングも終わり、2時近くにひまわりさんで食事TIME お腹ペコペコよ

.

飼い主たちが、ご飯を食べてる間中、

店主Oさんは、うるくにハーネストレーニングをしてくださいました

最初は店内で、そのうちに屋外でまで。。。

P1110048

P1110049
Oさん、お店はいいのですか (奥さんが孤軍奮闘されてました

.

.

うちのコ達が、いつも装着しているハーネスは、PFHではない方の

フリースラインドハーネス(FLH)のレプリカです。

今回ウルクが購入したPFHは、引っ張りが強い子にお薦めのタイプ。

.

.

いろんな考え方の飼い主さんがいるので、無理強いはしませんが(そういうの苦手だし)、

うちの子には、カラーによる気管や咽頭への刺激を軽減し、犬語を自由に話し、

自由に匂い取りもできるハーネスを着けてあげたいと思っています。

そして、これは飼い主ががんばらなきゃいけないんだけど、

犬にこうしなさいという行動を教えるのではなく、犬がこうすればよかったんだと、

犬自身がその行動を自分で選択し、自分をコントロールできる子になってくれるように

導いていきたいと思っています。

.

な~んて言ってもさ、自信はないんだ・・・

でも、がんばってみようとは思ってます。

.

そして、パーフェクトフィットハーネスという名のハーネスに負けない、

パーフェクトなオトコに うるはなるのだ

.

時間がかかるからね、すぐじゃないよ、半年後くらい? いや、2,3年後?

んーーっと、もっとかかるかも? おじいちゃんになるころ・・・いや、お空に旅立つまでには・・・

( ̄◆ ̄;)

.

2014年8月 8日 (金)

うっくんはココだっ!!

台風の影響による雨が、ノンウル地方も降っておりますザーザーザー

.

.

では、では、前回の記事で出した問題のこたえをば~~

.

Sc_630_original1

(兄弟たちぃ~、呼び捨てでゴメンね~

.

うっくんは、右から2番目でした~~

.

みなさん、どうですか? うっくん、分かりましたか?

似てるコが何頭かいますから、意外と分かりづらかったかもですね~

.

.

それにしても大きい兄弟達だゎ

単独で見たら、決して小さくは無いうっくんが、兄弟で集合すると小さく見えるもんね。。。

( ̄▽ ̄)ハハハ

.

2014年8月 6日 (水)

うっくんを探せ☆

問題です

.

ウルクは、どこにいるでしょーーかっ

Sc_630_original

.

この写真は、5月のファミリー会のときのもの

ウルクの同胎の子達&おばあちゃん

ふふ♪ よく見るとみんな違う顔だけど、パッと見 同じにも見える

.

答えは、次回だよ~

.

泳げる川をもとめて。。。

これでも、“水泳指導員”の資格を持っているナッツですが、

かれこれ1年以上・・・いや、2年か?プールに入っていないという事実。。。

もはやクロールで25mがやっとに違いない。。。バタフライ?なにソレ??

大体、もう水着姿になれない、ヤバイ体型ですよ

.

.

自分は泳がなくなってるくせに、わんこ達は泳がせてあげたくて、

泳げる川を求めて、行ってきました高原へ。。。

P8026666_3

P8026671

P8026669

あっ、放牧中の牛クン達

.

着いた

P8026677

.

けど・・・

以前来たときと、ずいぶん様子が変わってしまっていました。。。

うっくん、どぉ? 遊べそうかな?

P8026682

固まってますよ。。。( ̄▽ ̄;)

.

少し入水・・・

っていうか、こう見えて意外に行動が大胆なのんちゃんが、いきなり入水して、

泳ごうとしたら流されそうになり、よもやの「さよなら、みんな・・・」状態でプチパニック

P1100829

ダメだ、こりゃ 

.

で、移動。。。

P8026684

みんな、アタシを置いていくんじゃない

.

ここで遊んでみることに。。。

P8026687

P1100836

.

上流は、水はきれいだけど、大きな石がゴロゴロで足場が悪すぎ

.

それでも、なんどもボールの持来をする偉しなのんちゃん

P1100868

P1100869

P1100874

.

ただし、濡れるともれなくついてくるゴロンゴロン

P1100846

P1100845

.

んっ いいお顔だ 本人が満足げだから、ヨシッ

P1100879

.

女は度胸なのんちゃんに比べ、主に愛嬌路線をいくオトコ。

水遊びもそこそこに、

P1100842

P1100859

.

枝噛みに興じる

P1100875

P1100887

                楽しければ、なんでもいいね

.

.

モデルなのんちゃん ポーズをとる(笑)  ナッツ側から撮影したのんちゃん

P1100889

P1100894

.

ぼんちゃんカメラ側は、こんな感じ やっぱりポーズとってる(笑)

P8026696

.

.

顔の筋肉が重力に負け始めてきた お疲れモードなのんちゃん

P1100923

うん、帰ろっか

.

.

帰りに黒姫の方まで足をのばし、小林農園のトウモロコシGET

生でも食べれるサニー・・・なんちゃら←おいっ

201408021236000

焼きトウモロコシ、2本買うとハンパなトウモロコシが1本サービスになる。

いつ食べても はずれナシの甘くておいしいトウモロコシ うまかったぁ~

.

長時間(と言っても往復2時間くらい?)くねくねガタガタ道を移動したので、

のんちゃんは、すごく疲れちゃったみたい。(うるもそれなりに・・・)

.

本当は、この日の夕方、こちら↓

P1100953_3

なると屋オープンで、遊ぶはずだったんだけど、わんこ無しでアタシだけ参加してきた

.

.

川遊びはイマイチだったけど、高原の空気は爽やかで、わんこたちも楽しそうだったので、

これはこれでよかったかな

.

次は、海に行こう。やっぱり泳ぐのは

.

2014年8月 5日 (火)

かわいかったのぉ。。。

こんな写真、でてきた。。。

P5111467

生後58日かな? かっわいい~~~

.

↓ 生後1年と5か月である。。。

P1100595

.

まっ、いまも可愛いけど

.

2014年8月 1日 (金)

水浴び巡業♪ in 某ホームセンター

暑いです まったくもって暑いです

でも、ウルクのお里方面は、もっともっと暑いみたいで・・・

みなさん、くれぐれも熱中症等々にお気をつけいただきたい

.

.

巡業三日目は、某ホームセンターのペット館・特設コーナー

P1100693

P1100698

P1100700

.

テンションUPのヤングのそばで、ダダ下がりのアダルティ・のんちゃん

P1100694_5

一緒にいれば楽しいよ きっと・・・

.

この日のメンバーは、ランでお馴染みの仲間たち(えちご軍 7頭)

.

P1100719


.

最初のうちは、プール(たらい?おけ?)に入ったりして遊んでいたうっくんですが、

すぐに、

P1100727

P1100709

P1100729

大型犬が遊ぶ様子を見に来るお客さんに、愛想をふりまきまくりぃ~~~

まっ、いつものことだけど(笑)

.

.

イマイチ気分が乗らないのんちゃんは、

ちーちゃんのお母さんや

P1100712


.

お父さんに、なにやら訴えていましたよ・・・

P1100768


ドッグランより、お散歩が好きなのんちゃんです

.

.

と、いきなりスイッチが入ったうっくん

親分を突き飛ばし、こじろーを蹴散らし、興奮をまき散らし・・・←迷惑なオトコだ

.

そして、黒柴のちーちゃんに、しこたま怒られ・・・←当然だわな

.

結果、ちーちゃんのお父さんのところへ・・・

P1100773

P1100776


告げ口ですか?( ̄◆ ̄;)

お騒がせ男子だね、まったく。。。ε-( ̄ヘ ̄)┌

.

.

それでも、それぞれに、そこそこに、楽しんだ日曜の夕方でした。。。

P1100691

              P1100736

P1100778

              P1100783


.

暑すぎたり、天気が悪かったりで、連チャンの水遊びになったけど、

さすがに毎日は飽きるようですね。。。

これが、海とか川とかだと毎日でもいいんだろうなぁ~

P1100786


また行こうね

.

.

そう言えばね

この日↑、いつもお世話になっている方から“とっても いいヤツ”をいただいちゃいました

我が家のカッパとそのお友達のための“桶(オケ)” ウソウソ 高級プール

P1100689

P1100688

ありがとうございます

さっそく今週末、みんなで遊ぶかぁ~??

うっくん、この中でのシッコたれは、絶対禁止だからねーーーー

.

なんだかんだで、今週末も水遊びが続く予感です。。。チャプン

.

« 2014年7月 | トップページ | 2014年9月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ