更新が滞りちぅで。。。汗
ブログの更新が止まっておりまして・・・
.
もうかれこれ一か月以上前からドケルバン腱炎なる腱鞘炎を患っており、
利き手の右手がダメになってるという・・・ 字、書けない、ミミズになる・・・(笑)
.
あ~~あ、歳はとりたくないね~~
.
.
.
かわいいうっくんが、昨日の夜から調子がワル気。。。
ドロドロのうんPになってるのさ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
なので、今朝はトロトロおじやで様子見。
食欲はあるようで、「うる、もっと食べたいの」と訴えておりました
.
この写真は↓ お盆のころのだけどね~~
散歩中になにか・・・
除草剤のついた葉っぱ、食べたか
病院に行くことも考えたけど、うっくんの身体が、悪いものをうんPによって
体外に出そうとしているのを止めちゃうことになるかもしれないので、
夕方までは様子を見たいと思ってるナッツです。(内心ドキドキよ)
.
.
同じくお盆のころの のんのん
知ってるけど、言わずにはいられない可愛さよ~~~
.
.
.
ちょっと、うっくんが心配だから、ばぁやに電話をしてみよう。。。モシモシ、バァヤ?
.
« 雨だけど、白馬へGO!!した17日 その1 | トップページ | 横柄なオトコが戻ってまいりました。。。 »
「ノエル&ウルク」カテゴリの記事
- ときどきブリザードの中、ランで遊んだ2月1日☆(2015.02.06)
- 続いて、2015.1.28 雪遊びin白馬~♪(2015.02.04)
- 2015.1.3 雪遊びin白馬~~♪(2015.01.26)
- さかのぼって、さかのぼって、1月18日、夕方のラン(2015.02.05)
- ちょいと昨年末にさかのぼり。。。12月28日(2015.01.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ナッツさんの腱鞘炎、名前からして酷そう

身体の何処でも痛いところがあるのは辛いけど
手が使えないとか歩けないとかは、じれったくなるよね
早く良くなるといいね
うっくん、どうした!?
悪いもの出し切ってスッキリして、
いつものウンに早く戻りますように!
病院行かなくても良いといいね
二人とも早く良くなりますように!!
投稿: ヴァンの母 | 2014年8月28日 (木) 15時10分
どうも母子ともにご心配をおかけしまして・・・
うるね、良くなったみたい


昨日、夕方帰宅したら いつものうるくでした
トロトロスープでお腹温めて、毒素を出せたのかな?て思っています
腱鞘炎は、長引きそうです
投稿: ナッツ | 2014年8月29日 (金) 10時55分
ご無沙汰してます
私もトリマー修行中にひどい腱鞘炎で2~3回注射打って痛みをだましましたけど
次は手術しかないと先生に脅かされ、しばらく休みなさいと言われましたよ。
休んだら、いつの間にか治っちゃった。
一番の治療法は使わない事だと思うので
無理しないでね!
と言っても片手で2頭引きの散歩は厳しいですね
うるく君はげろっぴ派でしたよね
Pもですか・・・
春は健康そのものでしたがPが悪化してしまい敏感腸で病院通い
ドロドロおじやを更にミキサーにかけてあげてましたが良くならず
療法食に変えたら、急激に良くなりました。
獣医さんは手作りごはん反対派なので、お腹壊してお世話になると
ここぞとばかりに、手作りごはんが悪いと言われちゃうんです
Pに成った原因は手作りご飯とは無関係ないのにな~
ドックフードは嫌ですが、春の治り方をみると療法食には頭があがりません
短期集中でこれからも使ってみようと思います。
うるく君はあったかスープで治って良かったですね。
春みたいに成ってしまったら療法食もお試しあれ
うるく君のPもげろっぴも
原因が分からないと困りますね
食べてしまった草のアレルギーなのかな?
長くなってしまって失礼
無理しないで、お大事にしてください。
投稿: はなこ | 2014年8月30日 (土) 12時17分
ご無沙汰しております。
お忙しいのかな~?なんて、思っておりました。
あ~、はなこさんも腱鞘炎経験者でしたか。。。

利き手が患ってしまったので、なかなか安静にというわけには
いかない現実
アレデスヨ・・・コウネンキ・・・ショウガイ・・・
春ちゃん、敏感腸って・・・最近の話ですか?
小さい時も下痢で苦しんでいたことがありましたよね?
かわいそうに・・・
うるのトロトロスープは、ナノワンリセットというサプリメントです。
お腹の調子が悪い時や冷えていそうなときは、
のんちゃんもうるもコレを与えてます。
人間もワンコも健康が一番ですよね~
投稿: ナッツ | 2014年9月 3日 (水) 12時00分