« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

下見。。。

28日の日曜日 快晴 

.

この日、ちょこっと能生の海まで行ってきました。わんこ無しで・・・

.

こんな感じのとこですよ

P1110839

.

赤い橋を渡ると、神様が祀られているのですよ。

P1110841

.

水面がキラキラでしたよ

P1110847

.

水中は・・・まっ こんなもんです

P1110845

.

波は、穏やかですよ

P1110848

.

(≧m≦)ふふふ    明日、ここで遊ぶの 

一応、下見

.

.

夕方は、またランへ

.

なると屋のおかみさんのプーさんバッグを目ざとく発見した うる蔵

P1110855_3

P1110856

P1110857

.

.

P1110860

いや、おかみのプーさんだから( ̄○ ̄;)!

.

ひとまず うる蔵の“くれくれ攻撃”をまぬがれたプーさんだったけど・・・

.

ヤバい娘に見つかって

P1110862

P1110864


あやうく足を失うところ のプーさんでした

.

おかみさん、気を付けて~~

.

2014年9月29日 (月)

のんちゃん、2週間ぶりの病院

金曜日の夕方、のんちゃんは皮下輸液を受けにA動物病院へ行きました

.

待合室の のんのん

P1110815

P1110816

可愛いな まったく

.

2週間ごとの皮下輸液とエコー検査を受けたのですが、

なんと

2週間前には胆嚢の中にあった胆泥が無くなっていました~~ヤッター

次回の診療では血液検査も行います。

その結果をうけて、今後の治療方針を決めて行くことになりました。

.

何日か前に、もうすぐ21歳の誕生日を迎えるゴールデンの存在を知りました。

のんちゃんも ゆるゆると長生きしてほしいと切に願うナッツです

.

.

診療が終わり、お支払いもたっぷり済ませ(涙)、

病院の建物の周りを小さくクルクルッと一周して、

P1110822

P1110819

.

帰宅ぅ~~~

駐車場から家までの道をルンルンと歩くのんちゃん

P1110824

を、撮影したところで 振り向くと・・・

.

.

Σ( ̄ロ ̄lll) あ゛っ

.

P1110826

待ってました。。。置いてきぼり子が。。。

目を吊り上げ、仏頂面で

.

ごめんね、うっくん

.

このあと、置いてきぼり子の交代をして、うっくんと二人だけで公園散歩に

いつもとは違うコースを、うっくんのウィンドウショッピング(あちこち臭い取り)に

お付き合いしてきました

.

.

そして、翌土曜日の夕方、いつものランへ

のんちゃん、ご機嫌

P1110827

.

うるはというと、、、

P1110836

男三人で、なにやらコソコソ話。。。

げっ

コジローのパパの膝に腰かけながら、なるとパパに昨日のことを言いつけてる

女々しいヤツだぜ

(なーーーんちゃって、ほとんどフィクションですからぁ~

.

2014年9月26日 (金)

仲良しなの? と ごはんをおまけでUP☆

夜、パソコンをいじるナッツのそばで横になるのんちゃんに向かって、

ドタドタドタドタと、やって来て、

どすんっ バタンッと寝転がった行動が荒削りなオトコ。。。

.

数分後、ふと振り向くと

頭をぴとっってして寝てた

P1110793

P1110795

かわいい

と思って、写真を撮っていたら、目 開いちゃった

.

うっくんって、ほんっっっとに甘ったれ

.

.

《おまけのわんこごはん》

めぎすのつみれのスープごはん

つみれ ゴロゴロ

P1110800_2

.

混ぜたら こんな

P1110802

.

ニコニコのんちゃん(超かわいい) と 近すぎなオトコ(笑)

P1110805

.

冷めるまで随分待たされ、

いよいよの「待て

P1110807

.

「ヨシッ」以降の動画、撮ったけど・・・UPはやめたぁ・・・

.

約2分30秒後

P1110809

ピカピカのお皿と最後の最後まで・・・いつまでも・・・しつこく床(に落ちたごはん)をチェックするお嬢

.

毎食、きれいに完食してくれて、どうもありがとぉ~

.

2014年9月25日 (木)

秋分の日は、動物愛護フェスティバル☆

23日の秋分の日は、毎年“動物愛護フェスティバル”が開催されるので、

昔から結構行きます。

去年は、彩の国のわんこ師匠ファミリーと軽井沢デートだったので、行かなかったけど

今年は行ってきましたよ~。

.

のんちゃんは、2度目

うっくんは、初めて ←イイ子にしていられるだろうか。。。

.

.

毎回のことながら、『会場で友達やわんこに会う』のが目的の我が家。

警察犬やディスクドッグのデモンストレーションなどには興味はなく(ゴメンナサーイ)、

相変わらずそれらが終わったころに、ゆる~く到着

ディスクドッグのデモに出た友達に「おせぇーよっ」と今年も怒られ・・・テヘ

.

だってぇー、目的はわんこだからぁ・・・

今回は、うっくんを見せびらかしに来たんだしぃ~

.

.

P1110741

.

ディスクドッグのデモ犬を務めた(ウチは見てないけど(笑))、ジャックラッセルの

フリット&コスタ

P1110766_2

.

同じくデモ犬 ボーダーコリーの なお

P1110773

.

なおの妹分 ボーダーコリーの のん

P1110743

.

はじめまして で、お知り(お尻)合いな うる と なお

P1110768

.

すたっふぅ~(←ふるっ)なオモシロ可愛い友達

P1110751P1110753

.

.

で、のんちゃんは、いつでもどこでも「大人しいね~」「やさしい顔してるね~」と言われ、

みんなに癒しオーラを振りまいていました        あっ、コジローだ ↓

P1110732


.

心配だったうっくんは、数回ガゥったりしたものの、概ねイイ子にしてました。

それどころか多くの方たちに、「かわいい」「毛並が綺麗」「大人しい」などなど

すごく褒めていただいちゃって (大人しくは・・・ないけれども・・・

うふふふ うふふふ そうだろ、そうだろ と思いながら、「いえいえ、そんな・・・」なんて

言っちゃったりしてね( ´艸`)プププ

親バカなもので、スミマセンネ((w´ω`w))

.

でも、いちばん多かったみなさんの声は「おっきいーーだったよね。。。

P1110762

( ̄◆ ̄;)

.

.

小一時間の滞在後、ゆるゆると帰りました。。。

P1110775_3


.

すごく暑くて、わんこにはちょっとキツかったかもしれないけど、

久しぶりの友達や多くのわんこに会えて、ナッツ的には楽しいひとときでした

.

2014年9月24日 (水)

寂しいだろうから。。。

21日の日曜日、お友達のるふちゃんが、頭部にできたしこりの除去手術を受けることに・・・

P1110563


.

るふちゃんの入院で、さぞ寂しい思いをしているだろうということで、

“騒がせ隊”出動(いい迷惑だったろうよ

.

シュンとなってる りこちゃん(と飼い主)を励ましに?自宅を突撃

P1110705

P1110708

P1110710

                                    の、のんちゃん??

.

.

ひと段落の三つ

Dsc_1552

.

                     行き倒れのんちゃん グッタリ

10704100_579952645465522_5150627333

.

.

三つがまったりし始めたころ、ちょうどるふちゃんの病院に連絡を入れる時間に

.

無事に手術も終わり、覚醒もしたということで、一安心

お迎えの前に、三つでサクッとお散歩へ

.

河川敷~~  金髪1号2号のいたころは、よく来たな~。懐かしい

P1110713

.

仲良くニオイちぇっく

P1110718

.

                  ひとり先行く、協調性のない小僧

P1110721

.

でも、呼べばこの笑顔で振り向いてくれるから

P1110722

.

のんちゃんも可愛い笑顔

P1110723

.

.

道中はこんな感じ。。。

P1110729

P1110726

シニアはこれで、いいんですっ

.

.

そんなこんなで ゆるいお散歩を済ませ、この日は解散

賑やかなひと時を過ごしましたとさ

.

.

るふちゃんは、頭部が河童になることもなく、500円玉くらいのハゲを作り、

無事に退院してきました。

また、一緒に遊べるね

.

2014年9月22日 (月)

土曜日、ラン! まったりチャンと爆走小僧☆

4月頃から比べると、ずいぶんがっちりしてきた うるぞ デス

.

週末は、晴れるとだいたいランに集う りこ・るふ家 と のん・うる家

土曜日も夕方は たにはまのランへ

.

今日も癒しオ~ラ放出の のんちゃん

P1110626

.

笑顔があどけない(?) うるぞ カワイイじゃんね

P1110670_2

.

           ちっちゃいけど、うるぞーと体重が同じな りこちゃん ダイナマイトボディー

P1110690
.

手術を明日に控え・・・てるけど、いつも通りの元気っ子 るふちゃん カワイ

P1110647

.

ジャックラッセルのロンくんと駆けっこな うるぞー

P1110629

.

ロン君の飼い主、ラガーマンのお兄ちゃんに遊んでもらう うるぞー

P1110638

P1110652

P1110655

.

.

ごろんごろん、満喫中の可愛いコ

P1110630

.

                ボール大好き     

P1110637
.

ときどきデッカイ乱暴者に襲われつつも、

P1110633

.

こんな↓ まったりなときも、たまぁ~~~にあったり・・・

P1110673

穏やかなひととき。。。

.

.

おちょくり爆走小僧

撮影者、目を回す (@Д@;

.

おちょくり、おちょくられながらも、ラブラブな二人

P1110677

P1110678
あぁ~あ・・・親分、うるに手玉にとられてるよ 気の毒な・・・

.

.

コジロー参上で、暴走ふたたび 

のんちゃん。。。   あの乱暴者ときたら

.

.

.

たまに乱暴者の襲撃はあるものの、全体的にほのぼのと過ごせたのんちゃん

P1110668

楽しい時間だったね

.

.

うっくんは、思いっきり楽しんだね

P1110682

∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 腹黒小僧。。。

.

2014年9月21日 (日)

ナルな うる

午前中、昨日ランで撮影した動画を再生していたら、

.

自分に気づいた うるぞ

P1110700

.

.

すっっっっごい見つめてた

P1110701

見とれてるのか?

.

もしかして、ナルシストか??

.

.

.

それにしても、なんて可愛い後頭部なんでしょ たまらん

.

2014年9月19日 (金)

朝から、あの手この手。。。

朝晩涼しい・・・というかTシャツ一枚では寒いくらいのノンウル地方。

もう秋 そして、あっという間に冬が来るんだ。。。

.

.

最近、なんとなく体調がいいのか? のんちゃんがウルクとよくガウガウしてる

.

のんちゃんは、くつ下や手袋、タオル、ぬいぐるみが好きだから、

それを咥えて遊びに誘うとノッテくれることを学習したうっくん

朝からあの手この手で のんちゃんに誘いをかけてます

P1110615

.

おっ、のんちゃん ヤル気か? 左奥の方のグチャグチャはスルーでお願いしますようるの仕業

カメラが気になり、今いちバトルに身が入らないウルク。。。

.

.

しかしこの後、ベッド(飼い主の)の上で“無制限一本勝負”を繰り広げ、

傍若無人の技をかけまくるウルクに、キレるのんちゃん

のんちゃんが場外に(ベッドから降りて)逃げたので、

これでとりあえずバトルは鎮まる・・・

.

かと思いきや、次の手に出る小僧ヒヨッコ、ピヨピヨ

P1110623_4

P1110624

ちょっと ソレ、どこから持ってきたんっ

のんちゃんも、これがまたすぐ誘いにのるから・・・

.

おもちゃにされる ナッツのくつ下・・・

この後、取り上げたのは言うまでもない。。。 穴は空かなかったけど、ノビたよね。。。

.

.

のんちゃんが相手をしてくれるのがうれしくて仕方がないのは分かるんだけど、

ほどほどを知らない、しつこすぎて、最終的には のんちゃんに怒られるうる蔵なのでした。。。

.

でも、まぁ のんちゃんもまんざらでもなさそうだから、いっか

.

2014年9月17日 (水)

三連休も いつもと変わりない我が家。。。

三連休だったね・・・

けど、我が家にはあんまり関係なかったよ・・・

.

13日の朝ごはん (あっ わんこのねっ

P1110547

早起きできず手抜き

小魚の煮干しとキャベツとオクラ(だけだったかな~?)を軽く煮たところに溶き卵

お皿に ご飯と鹿肉(生)入れて、上から煮野菜とたっぷりスープ&すりごまパラパラ~

生酵素かけて 出来上がりぃ~~  そんな感じだったかな?

.

お待ちかねのふたつ

P1110549_2

P1110548
秒食いでした  このヒトが・・・↑(汗)

.

.

夕方は二日連チャンで、たにはまのラ~~ン

●土曜日●

P1110555

P1110556
.

.

こちら↓ うるくのスパーリングパートナー・るふちゃん

P1110553_2

.

始まりそう・・・

P1110557_2


.

うるさっ

.

.

この日は、この方↓ オーストラリアンシェパードのアルくんが積極的だったんだよね~

P1110569

.

みんなの声援は、アルくんに・・・ まぁね、仕方あるまい・・・

.

.

●日曜日●

秋田犬のコジロー 笑ってる、笑ってる

P1110573

.

甘えん坊コジロー 可愛いな~

P1110571

.

のんちゃんも、みんなにナデナデしてもらって、ボールも投げてもらって

楽しかったね

P1110570


.

.

三連休最終日の月曜日は、

最近オープンした”妙高ドッグパーク”へ

P1110589


.

お揃いのウェアののんちゃんと、

P1110605

.

りこちゃんと、

P1110595

.

るふちゃんと、

P1110607

.

裸族のうる蔵(笑) だって、洋服嫌いなんだもぉーーーん(# ̄З ̄)

P1110609

.

.

はじめましてのわんこさん

P1110584

.

ココアちゃん

P1110585

.

ハイジちゃん

P1110594

.

思いのほか小さめのドッグパークで・・・

まったりとしたり、

.

↓( ̄◆ ̄;)

P1110602

P1110603

P1110604

このあと、お縄になった裸族

.

P1110582

まぁ、まぁ、その短い“のんタン(舌)”をおしまいなさいな

.

.

夕方の山は、さすがに寒くて、

P1110580

そう、ひとり半袖でがんばっていた親分が限界に達していたので、

ドッグパークをあとにしました。。。 

親分、衣替えしなさぁーーい(○゚ε゚○) (笑)

.

.

ねっ 普段となんら変わりのない休日だったでしょ

.

2014年9月15日 (月)

今日は、お空のFilleの誕生日♪

今日 9月15日は、我が家の次女 お空のふぃーゆ の誕生日

.

もうすぐ そら組4年生になる ふぃーゆ は、今日で16歳になりました

061109_012

061109_028

.

目がちっちゃいの  トレードマークよ

.

070415_008a

070429_037a

.

.

.

ふぃーちゃん、お誕生日おめでとぉ~~

.

逢いたいなぁ。。。

.

2014年9月14日 (日)

ごはん待ち☆

今日も 足下で ごはんが出来るのを じっと待つオトコ。。。

.

Dsc_0188

.

毎日、朝に晩に この調子。。。

ナッツが 右にズレれば、一緒にズレて、左に戻れば、一緒に戻る

とにかく 常に足下キーーープ

.

もぉー  ジャマでしかたないっ

ほんとぉーーーーに、 じゃまじゃまじゃまじゃまじゃまあぁぁあーーーーー

.

.

でも・・・

毎回 足下を提供してあげるナッツなのでした。。。

ひっつき虫なオトコも可愛いもんでね~ メンドクサイケド

.

2014年9月12日 (金)

慕われ うっくん♪

昨日の真夜中、ゴキブリ退治にチャレンジしていた

というオトコの話を 今朝聞いた。。。

もちろん、爆睡王のナッツは、そんなドタバタ劇を知るはずもない

そのオトコを今朝“Gハンター”に任命してやった

気候がよくなってくると、奴等(ゴキ)も活発になってくるらしい キャー カンベンシテー

.

そんなゴキをも遊び相手にしてしまう(ヤメテイタダキタイ・・・)うっくんを、

慕ってくれるコが現れたんで~す

.

いつものランで、るふちゃん狩りをしていると(←ヒドイ話だ・・・)、

.

ちっちゃいのが、現れた

P1110290


P1110274


P1110285

.

超ちっちゃい

このツーショット ふたつの大きさの違い

.

このちっちゃいコは、イタリアングレイハウンドのテンちゃん 4ケ月(だったかな?)
.

怖いもの知らずというか、物おじしない性格のいい子

.

別の日、

どデカい イヌ達に囲まれても 平然としてるテンちゃん アッパレ

P1110481

.

人間の方がヒヤヒヤする うっくんの手・・・

.

P1110484


P1110486

いえ、いっぱい出ていますから

テンちゃん、うるのヨダレを一生懸命舐めてました

.

まだ赤ちゃんだということを分かっているのかどうなのか?

いつもは荒削りな動きのうっくんが、それなりにやさしく接していました(よね?)

.

テンちゃんに慕われて、まんざらでもない うるく

ちょっぴりお兄ちゃん気分を味わってました

.

.

ところで、先日お友達にいただいたおもちゃ リアルブートン

みんなに大人気

P1110312

P1110308_2

P1110328_2

.

.

でしたが、

もはや この世にはおられません・・・

暴走オトコが、無抵抗のブートンくんをバラバラにしてしまいました・・・

さよなら、ブートン また会う日まで(u_u。)

.

P1110295


のんちゃん? そうだったっけ??

.

2014年9月11日 (木)

心配なのんちゃんのALP高値→→肝・胆由来と判明。

去年の8月末の血液検査で発覚した のんちゃんのALP(アルカリフォスファターゼ)高値。

以来、クッシング症候群の検査やレントゲン・エコー検査などをしたけれど、

はっきりと原因が分からないまま発覚より1年経過・・・

H病院で、2ヶ月に1度の血液検査で様子見をしていたが、

先週の月曜日、意を決して、A病院へセカンドオピニオンに行ってきました

P1110535


.

血液検査及びALPアイソザイム検査をお願いし、おととい検査結果が届いたので

今日、今後の治療方針など相談しに再びA病院へ。。。

.

201409111246000


ALPの数値が、さらにベラボーに高くなっていたが、肝臓の数値もかなり高い

ALPアイソザイム検査では、100%肝臓・胆管由来ということが分かった。

.

肝臓・胆嚢・胆管のエコー検査をしたら、以前の検査では見られなかった胆泥が溜まっていた。

肝臓も良い状態ではなかった。

.

先生と相談して、2週間に1度の輸液治療と

抗生物質他の投薬、そしてレメディを併用して状態の変化を見ていくことになった。

P1110542

漢方の使用も考えたけど、今回は見送り。。。

オゾン療法の併用という選択もあったけど、現状はサプリメントで対処。

手作りごはんの内容も肝・胆に良いモノを。

.

.

とりあえず皮下輸液を受けた のんちゃんです 

P1110539

元気薬注入で、華麗な復活をとげるもんね~

.

.

診療後、待合室で清算を待っていると、入口に立つ りこ&るふちゃんの飼い主ふたり

一瞬『あぁ、のんちゃんのことを心配して来てくれたんだ~』なんて思っちゃったナッツ。

そんなことはあるわけがなく、るふちゃんの頭部に発見したシコリの診察で訪れたのでした

なんともないといいなぁ・・・

.

.

11時にA病院を後にして(2時間もいた・・・)、30分かけて帰宅。

続いて、うる坊ちゃんのワクチン接種でH病院へ。

ぎりぎり午前中の診療に間に合い、お耳洗浄とお注射ちっくんしてもらいました

.

まぁ、院内に入るなり、受付カウンターに向かって体当たりし、

カウンターの上に置いてあったチラシやぬいぐるみなどを蹴散らしたことは、

ここだけの話さ。。。 

なんでこんなに暴れん坊。。。

P1110451

( ̄◆ ̄;)

.

.

おっと 忘れるとこだった、ふたりの体重

ノエル:24.82kg

ウルク:32.5kg

.

2014年9月 8日 (月)

ぬいぐるみ・・・かむばぁーーっく(>_<)

おサル顔のころのウルク写真を探していたら、ぬいぐるみなウルクがいっぱいいた

.

もう一度、このフワフワぬいぐるみを抱っこしたぁ~~~い

P6012004

手、でっかいな 金色の小熊か?

.

P6011971

サルのくせに、かわいいぜ

.

P1040761

2ヶ月半なのに・・・でっか

.

そうそう・・・

こんなこともしてた

P5291911

P5301937

P5301935

現在、このテーブルの上にアゴをのせてるよね・・・

.

.

生後1年半も経てば、こんなにのびのび胴長犬よ・・・

P1100965

.

悪戯しようとして、ナッツに「あっ」って言われたときの顔。 

P8086709

こういうときの目つき、ぬいぐるみのときから変わらないね カワイイ

.

.

あぁーーー、それでも一瞬でいいから、ぬいぐるみウルク、

ぷり~ず かんばーーーっく

.

2014年9月 5日 (金)

朝メシ前の海スイム~♪

8月最終日(31日の日曜日よ

朝、目覚めたら青空が出てたので、

「海、行くかっ

ってことで、朝メシ前のスイミング(ワンコのみ)に行ってきました~

.

この日行ったのは、舟見公園

P8317038

河口が近いのでクラゲは居ないとの情報と、遠浅で波消しブロックがあるので

波も高くならないだろうという考えの元、レッツゴー

.

前日の夜、雨が降ったので濁ってはいたけれど、

べたべたに凪いでいた

.

それでも最初 波にビビるうるぞー  のんちゃん、ニコニコ ヤル気満々

無意味なダイブは健在な うる(笑)

.

進化するうるダイブ 新技☆三連跳び

.

写真で見る三連跳び(←しつこいよね

P8316917P8316918_2P8316919_2P8316920P8316921P8316922P8316923P8316924

.

水を得た河童

P8316889

P8316906
安定した泳ぎを披露 スイスイスイ~~

.

.

ユルユルのんちゃん かわえぇ~~~

.

のんちゃんだって、がんばったよ~

P8316964

P8316965


P8316968


P8316978


P1110421

.

.

見てあげてください、河童を(笑)

P8316897

P1110429

P8316898

P8317028

P8316973

P8317035


見てた 見てた

.

.

のんちゃん、徒歩でボール回収 そのころ、河童は・・・

がんばって、泳いでた うっくん、エライ

.

.

のんちゃん、至福の時

P8317009

P8317010

.

あっ ジャマモノ河童、乱入

P8317011_2

.

.

のんちゃん、うしろっ

P8317012

P8317013_2

(≧m≦)プププ 妖怪 うる河童 だ(笑)

.

.

恒例☆河童の穴掘り

P8316994

P8316996_3

ドロ河童

P8316992

.

.

最後に、ひと泳ぎ~~

P8317000

P8317002

P8317004

P8317033

P8316955

.

.

滞在時間50分 スイム時間30分

のんちゃんの足がふらついてきたので終了

うっくん 不満

だよね~・・・  また来ようね

.

たった30分くらいしか遊んでいないのに、写真の撮影枚数230枚超え

これだからブログのUPが大変になるわけ・・・

写真のチョイス&加工が面倒くさい

.

でも、がんばるけどね~~

.

2014年9月 2日 (火)

雨だけど、白馬へGO!!した17日 その2

9月になってしまいましたが

8月17日 白馬のつづきです。。。

.

ペンションのダイニングルーム(でいいのかな?)に集合したわんこと飼い主。

.

マックス君&レイン君

140817_134

.

くりんちゃん

140817_137

.

せるんちゃん

140817_136

.

すみれちゃん

140817_158_2

.

かおるちゃん

140817_167

.

のんちゃん

140817_179

.

うるぞ

140817_142

.

忘れるとこでした ペンションの看板犬 つぶ君

140817_127

.

 

.

まろくりママさんちのくりんちゃんと、

ペンションのお空のごはん君のお誕生会

開催で~~す

.

まずは、お決まりの撮影会

140817_146

.

こんなことまでさせられてる ばーすでーどっぐ  くりちゃん、マジメ

140817_153

140817_154

.

終わらない撮影会に、のんちゃんモノ申す(笑)

140817_155

ほんとは、自分が早く食べたいのんちゃんなのです

.

念願かなって、ケーキをわけてもらい、みんなで食べました

140817_161

140817_159_3

.

くりんちゃん、8歳のお誕生日 おめでとぉ~~~

素敵な一年を過ごしてね~

.

.

みんながまったりしだしたところで、うるぞーをフリーにしてみると、

やっぱりレイン君と遊び出す

あれだ、面倒見のいいお兄ちゃんになつくコドモの図

140817_173

140817_174

140817_177

140817_183

( ´艸`)プププ ふたりのやりとりが面白い

.

.

お外では、車に引きこもってたのんちゃんも、お部屋の中では

みなさんに「可愛い可愛い」と、ちやほやしていただき、ご満悦でした

140817_180

.

.

楽しい時間をご一緒させていただき、どうもありがとうございました

.

« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ