« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月31日 (金)

ワイン、飲んだ☆

昨日、ぼんちゃんの誕生日

で、栗好きなぼんちゃんのために、お義母さんは栗おこわを作り、

アタシはモンブランの食べ比べセットを買ってきた。。。

写真は、まったく撮ってないけどね。だって、我が家のカメラはワンコ用だもぉーーん

.

で、晩ごはんの時、春ころ?にチャック家からいただいたワインを飲みました

じゃん

201410310853000_2


↑コチラ、チャックぱぱさんが去年収穫の葡萄で作ったワインオイシカッタ

.

ラベルは、なぜかぼんちゃん作(笑)

201410310855000


真ん中がチャックちゃん、右にのんちゃん、左にうっくん、チャックちゃんの奥にわーちゃん
.

このラベル、うっくんがまだちっちゃいときに作ったから、画像がコドモだ

.

.

去年の8月撮影(左からノエル・ウルク・チャック氏)

P1060037


                    (左からウルク・ノエル・チャック氏)

P1060040

うっくん、体高がのんちゃんと同じくらいだ~ コドモだ、コドモぉ~(笑)

.

いまや、こんなドデカいオトコ↓になっちまいましたよ(左からウルク・ノエル・ヴァン君)

P1120048


.

.

ワイン、美味しかった

でも、アルコール超弱いアタシには、危険な飲み物ヨ

.

2014年10月30日 (木)

朝寝。。。

ヒトが(←アタシのこと)、出勤前の支度をしてるすぐ後ろで、

すやすや寝るオトコ。。。

201410300910000_2


.

まったく うらやましい限りだぜ

.

.

うっくんへお願い:アタシの枕に、目やに・鼻水をつけるの やめてくださいよ

.

2014年10月27日 (月)

先週の金曜日。。。

先週の金曜日、のんちゃんの病院の日。

予約が夕方だったため、仕事を早退し、病院へ行く前にうっくんの散歩へ。

明るいうちに散歩に行けるのはうれしい

しかも、うっくんお一人様散歩in高田公園 (お一人様散歩、大事よ!)

P1120295

P1120297

P1120299

.

この道をまっすぐ行くはずが。。。

P1120300_2

.

右に逸れて、忠霊塔方面へ。。。

P1120301

P1120302

そっかね、ここで遊ぶのかね。。。

.

このあと、いきなりスイッチが入りやがって、ジグザグ走行のすえに、

背後からアタシに跳びかかり、腕をガブリッ

.

イッッッッッタァァァァァーーーーーーーーーーーイッッッッ

.

うるくのバカ! ハゲ!! しっこタレ!!! お前のかぁさんデ~ベソ!!!(←ウソヨ ありすママ

.

すぐテンションになるのが困りモノ

.

.

30分で帰宅。

で、選手交代でのんちゃんと病院へ

皮下輸液のあと、先生と相談して薬を1種類変えた。

(EPLカプセルやめて、十味敗毒湯エキス錠に

右の二つは、耳洗浄液(漢方入り)と点耳薬 のんちゃん、右耳にマラセチア飼育中

P1120305

.

血液検査の結果は、全体的に良くなってきているけれど、ALTの数値が前回よりも上がっていたし、

ALPはあいかわらずベラボーに高い数値でした。。。

皮下輸液続行です

.

でも、のんちゃんはニコニコ元気

↓久しぶりにのんちゃん抱っこ

P1120290

.

ザラザラの肉球で、顔に向かってお手を繰り出しながら、

この笑顔

P1120287

P1120286
.

のんちゃんのお手・・・実は恐ろしい・・・

.

でも、可愛いから ついつい許しちゃうんだわね~~

.

2014年10月23日 (木)

真夜中の乗っ取り行為。。。

昨日の夜更け、のんちゃんがひとり ソファで、すやすやと寝ているところに・・・

.

ドカッと無遠慮な乗っ取り行為

.

Img_5030


.

超めいわくなオトコですよ

.

だいたい、のんちゃんの前足、うるのでっかい体の下敷きになってるんですから

.

.

まったく・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

.

2014年10月21日 (火)

おんぶ、危険よっ!

今朝、鼻歌を歌いながら適当なステップを踏んでみたら、(←朝からなにをやってるんだか

案の定、興奮して

「ナニ?それ楽しい?うるもなんか楽しくなってきたの~」

と言って、背後から跳びかかってきたうる蔵

を、

『うっくん、おんぶしてみる?』

と言って、人生初のわんこのおんぶを どデカいうっくんでやってみた身長155cmのちびナッツ。

.

腰・・・死んだ・・・( ̄◆ ̄;) ずっちゃんの「おんぶは腰にきます!」が、よーーぉく分かった・・・

.

次にやるときは、誰かがいるときにして、写真を撮ってもらお~~

あと、その方がぎっくり腰になったとき、助けてもらえるしね・・・

.

おんぶ、危険よっ

.

この↓写真で、うっくんのデカさは、わかるであろうか

P1120126

わからんか・・・

.

.

のんちゃんは、フェザーベットでヘビに顔をうずめて寝てました。。。

Pa137268

目・・・開いてるゎ

.

Pa137266_3

スミマセン・・・(=゚ω゚=;)

.

Pa137273

Pa137271


.

ちっちゃくなってる?

ソファの全面使ってるけど・・・

.

2014年10月20日 (月)

10月18日 お空のふたりの命日

10月18日は、我が家の長女と次女の命日でした。

Pa187300

Img155


.

シェリーは、空組9年生

フィーユは、空組4年生

.

シェリーとお別れして、もう9年も経つなんて知らなかったよ。。。

シェリーとも、フィーユとも、さよならの日の事は、昨日のように思い出せるから、

何年も時が経ってるとは思えないよね。

.

.

.

命日の日、ふいにお花が届きました。

Pa187284

.

シェリーとフィーユのボーイフレンド、お空のミルクくんとドモンくんのパパさんとママさんから。。。

.

我が家のお空のふたりに贈ってくれたんだと思ったけれど、

メッセージを見ると、

Pa187286


.

シェリーとフィーユからでした。

.

泣いた。。。。゜゜(´□`。)°゜。

.

ミルクくんとドモンくんのパパとママが、シェリーとフィーユの代理でアタシ宛に

送ってくれたお花でした。

.

後で、話をうかがうと、

“シェリーとフィーユが、お空のお花を摘んでいる”という近況報告がミルクくんとドモンくんから

あったとか

なんか心がほんわかした 

とっても とっても うれしかった 

そして、、、やっぱり泣いた(u_u。)

.

Pa187296


.

.

いたらない飼い主だった。。。だから、今でもいっぱいごめんねって思ってる。

でも、うちの子になってくれて、どうもありがとう。。。

.

.

.

ミルクくん&ドモンくんのパパママさん、お空のふたりの代理をしてくださって、

本当にありがとうございました<(_ _)>

.

2014年10月17日 (金)

お久しぶりの朝チャック☆

今週も終わろうとしてます。。。

今週は一週間があっという間だったなぁ~・・・シミジミ

が、

話は先週のこと。

.

最近、なかなか会えなくなってしまったチャックちゃん。寂しい限り・・・

と思っていたら、先週は朝の散歩時に ほぼ毎日会えましたぁ~ワーイ

.

チャックさん、発見

P1120150

P1120159

.

会えてうれしいのは飼い主だけではなく・・・

そのうち、だれか川に落ちるんじゃないかね? うるに突き飛ばされて・・・

.

うるのはた迷惑な歓喜の舞がおさまったところで、いつものリバーサイドGへ。。。

P1120160

P1120161

チャックさんの真顔が笑えます

.

.

お気に入りのボールをGETのチャックさん

P1120167_2

.

そこへ、イジ男が近づく。。。 チャックさん、緊張

P1120168

また横取りするかと思ったけれど、今回はスルーなイジ男

.

.

ぼんちゃんにお尻をつけて甘えるイジ男 改め 甘えん坊主

P1120169

のんちゃん、お得意のボールの布剥がしちぅ 精が出ますね

.

生意気に要求

P1120171

.

.

かと思うと、ぼんちゃんのヒップバックの中身が気になる男子~ず

P1120176

P1120177

.

.

のんちゃんは、アタシのそばでお手のサービス中

P1120172

お手、いらない。。。だって、顔にしてくるんだもん。。。ザラザラの肉球、痛いモン

.

.

楽しい朝のひとときが、いっぱいだった先週でした

P1120178

それにしても、胴の長い犬さんですね、右のヒト。。。( ̄○ ̄;)!

.

.

チャックさん、「ヤダッ!」ってしないで、また散歩してきてね~o(*^▽^*)o

.

2014年10月16日 (木)

着々と、大型化・・・

デッカいわっ!!

.

P1120234

.

親分(身長160cmだっけ?)に抱っこされる うる蔵 満1年7か月

.

2014年10月15日 (水)

見ごろ過ぎのコスモス園へGO!

三連休初日の11日、りこ&るふ家を誘って、黒姫高原のコスモス園に行ってきましたぁ~

.

朝から快晴

真っ青な空の下に広がる 見事に見ごろを過ぎたコスモスたち ナンテコッタイ

Pa117223

Pa117198_3

.

ハッスル小僧

Pa117105

.

まずは併設のドッグランへ

Pa117107

.

放牧

Pa117116

Pa117120

.

ランで出会ったゴールデン 11歳のさくらちゃん  三浦半島から来たんだって

Pa117133

.

ボール命の元気なシニアさん

Pa117149

可愛かったな~

.

楽しそうなわんこ達

りこちゃん

Pa117122

.

るふちゃん

Pa117162

.

( ̄◆ ̄;) 

のんちゃんの上に座り込むうる蔵 ひどいオトコだよ

Pa117145

.

.

しばらくすると、白い綺麗なわんこさんが登場

ファロくん(左)とカブくん(右) 3歳と1歳

P1120192

.

ふたりの登場に、うっくん大喜び

Pa117182

Pa117184

Pa117181

笑い声が聞こえてきそう

.

うっくんは、少しお兄さんな男の子と遊ぶのが大好き

ファロ君のことがすごく気に入ったみたい

P1120191


.

ファロ君とカブ君のバトルを羨ましそうに見てた。。。

Pa117191

.

動画もどうぞ

.

.

.

だいぶランで遊んだので、一応コスモスの花を見に移動。。。

しつこいですが、見事に見ごろが過ぎてるコスモスたちですよ

Pa117193

.

と、

上を気にするうる蔵とりこちゃん

Pa117208

Pa117211
.

頭上を行くリフトが気になったのでした

Pa117210

.

コスモス以外の花は見ごろでした(笑)

Pa117214

.

とりあえずの記念写真ね

Pa117216

.

.

最後に本日のメイン(←そんなこと思っていたのはアタシだけさ

濃厚バニラソフトクリーム おいちかったぁーー 毎日たべたいっ

P1120200

頑張って歩いたので、のんちゃんにもちょぴっとあげました

うるも ぼんちゃんから とうもろこしソフトをもらったよ~(かぶりついたらしいが・・・)

.

.

.

このあとは野尻湖の湖畔でランチをしました(写真はありませんよ。大騒ぎで撮れなかったからさ

.

.

あーーーーーーーーーー、楽しかった

.

2014年10月10日 (金)

最近、毎朝これ。。。

朝晩寒いくらいに涼しくて、めっきり秋って感じよね。。。

人間には寒いくらいの気候、でもワンコにはちょうどいいようで。。。

.

ここのところ、毎朝コレ↓ですよ

P1120122

P1120130

.

P1120133

P1120139

.

.

.

最近のんちゃんが誘いに乗ってくれるもんだから、うれしくて仕方なく、

すぐ調子にのって・・・のんちゃんにも、アタシにも怒られがちなウルクみん

P1120134

埼玉のIKEAで買うてきたぬいぐるみが・・・

.

.

のんちゃん、調子良さげ

涼しくなってきたのと皮下輸液等の治療が功を奏しているのかな~

そんなのんちゃんは、本日 皮下輸液&血液検査のためA動物病院へGO

.

ゆえに・・・

またしても置いてきぼり子決定の彼↑なのでした。。。アシカラズ。。。

.

2014年10月 9日 (木)

関東からお友達が遊びに来てくれたよ~♪ ~'14 秋 その②~

ヴァン君ファミリー in じょうえつ のつづき~~ 

.

二日目の朝。。。

我が家から車で30分のお宿に宿泊のヴァン君ファミリーのもとへ、

のんちゃんのおまけ付きで、押しかけてきました(うる蔵サンは、毎度の置いてきぼり子

P1120080

P1120082

春にも一度来たのんちゃん。まさか覚えていたの

↑↑↑

後日、ふと思い出したの。。。のんちゃん、春には宿に来なかったことを。。。 ボケナッツ

.

.

朝食中のお部屋に突撃 ←迷惑なN2(ナッツ&ノエル)です

.

食事をするママさんの箸の動きをガン見中のヴァン君

P1120065_2

.

ごはんをパクリ にいがた米は、うまかろ~

P1120073


.

ヴァン君の足踏みカワイーー

のんちゃんもお裾分けをもらってしまいました ごちそうさまでした~

.

食後、お部屋で少しおしゃべり。

その間、ママさんのお膝で“うなぎ犬”のヴァン君 ニョロロ~~ン

P1120075

.

チェックアウトを済ませ、

P1120077

.

ママさんが車に荷物を載せてる隙に、お車チェックののんちゃん

P1120084

P1120087

乗っていってどうするのさ のんちゃん、泣くくせに(笑)

.

お別れ前に、宿から徒歩数分の鵜の浜海岸へ

P1120107

昨日と打って変わっての海(遊び)日和

.

朝食前に、40分の朝練をしたヴァン君 すっかり海の虜

P1120091

.

鵜の浜海岸は未体験ののんちゃん

P1120094

P1120096

P1120090

.

そんな可愛い顔でおねだりされたら・・・遊ばせてあげたい・・・

けど、遊びません だって、ヴァン君ファミリーは、もうお帰りだからね

.

P1120098

P1120099

P1120102

P1120105

P1120106

.

また会う約束・・・叶えようね

.

P1120108

.

名残惜しそうに海を見つめるヴァン君。。。

また、おいで  待ってるから

.

.

ヴァン君ファミリーをお見送りして、帰宅すると・・・

P1120112_3

.

ふて腐れ小僧が、ふて寝していた

.

うっくん、ただいま

P1120116

P1120115

そうだよね、ごめんね

.

そして、入念にのんちゃんをチェック

P1120119

P1120118

.

ごめん、ごめん、うっくん 今度、一緒に行こうね

.

.

この二日間、ヴァン君の楽しそうな様子をたくさん見ることが出来て、よかった

次は、我が家が会いに行くから、また楽しいことをいっぱいしようね

.

2014年10月 7日 (火)

関東からお友達が遊びに来てくれたよ~♪ ~'14 秋 その①~

10月1,2日 春にもお花見に来てくれたヴァン君ファミリーが、関東から遊びに来てくれました

.

まずは、1日目のおはなしですが、

写真も動画もいっぱいで、ながぁ~~~~い記事になりますことを、

一応お伝えしておきますよん

.

.

午後の早い時間に到着のヴァン君ファミリーと、名立谷浜SAで待ち合わせをして、

事前に下見をしておいた能生の海へGO

.

残念ながら、この日は曇天 しかも波高し

P1110875


.

ヴァン君、いらっしゃ~~い

P1110872

.

春に引き続き、ホストのふたり

P1110874

.

波が高いので、弁天岩のところで遊ぶのは断念して、消波ブロックで囲われた場所へ行く。

P1110882

もはや海に入って遊ぶことしか頭にないオトコ と ちゃんと?ホスト業務をこなすイイ子

.

わくわくモードのヴァン君

P1110881_4

.

入水のみっつ

P1110887

.

入水してしまったら、完全にお遊びモードの駄目ホスト

P1110888

.

自分の世界・・・

P1110891

P1110897

あちゃ

.

ヴァン君、やんわり入水

P1110905

P1110893

P1110894

.

「にゅうすいは、こうよ。」とばかりに、いつものダイブで爆走なオトコ

P1110906

.

うるく先生による入水見本(笑)

.

.

かなりの遠浅な海に、ヴァン君も楽勝

.

もれなくおもちゃを回収したいオトコ・・・  ちょっと、うっくん横取りは禁止ですよ

.

とにかく遠浅なのよ

.

サイテーな横取りオトコ ヴァン君、ごめんね~

.

ヴァン君、海遊び 楽しいでしょ~

.

戻ってくるヴァン君とうる蔵のしっぽが、なんだか可愛いんだよね~

.

行けっ のんちゃん その横で、爆走するオトコ マイペースに回収にいそしむヴァン君

.

回収業務に余念がないね

.

れとりばー犬たち

P1110922

P1110996

P1120008

P1110938

.

奥の方にある消波ブロックに打ち付けてる波オソロシ・・・

出来るところを見せたいのんちゃんの催促、ボールぽとっ

.

波もへっちゃら 海遊びにハマったヴァン君

.

みんなの心配をよそに、行く気満々のヴァン君 7歳

.

うるく先生による恒例の砂掘り

P1110934

.

掘るオトコ ころがるオトメ

.

この日、ヴァン君は初めて砂掘りという遊びを覚えたんだよ

P1120019

P1120018

控えめな掘り方が、可愛らしいったら

.

ホリホリからのぉーー・・・

覚えたばかりだから脱線も仕方なし なにごとも練習あるのみよ

.

.

このオトコが“ぽや~ん”となってきたので、

Pa017067

.

のんちゃんが、

Pa017089

.

だがしかし・・・

Pa017088

と、海を見つめるヴァン君ジッ お顔に種な男(笑)

.

いくらでも遊ばせてあげたいけれど、闘病中の身のヴァン君、これ以上はお身体にさわります

また来ようね

.

かる~く体についた塩と砂を流して

P1120039

.

記念のスリーショット

P1120048

デカい男子~ずに囲まれて、のんちゃん ちっちゃい

.

おまけのツーショット  

ふたりとも元保護犬 でも、今はとってもしあわせな家庭犬です

P1120062

ちょいお疲れモードだね

.

.

この日は、ここでヴァン君ファミリーとお別れ。

でも、翌朝また会いました

.

そのお話は、つづきます~

.

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ